伊藤忠都市開発の投資

ASSET FORMATION GUIDE

不動産投資
「マンション経営」
のすすめ

資産形成の選択肢としてなぜ
「不動産投資」が優れているのか
私どもの新商品「伊藤忠都市開発の投資」を
おすすめする理由を4つの章に分けて解説

これからの
資産形成をお考えの方へ

CHAPTER1

実は始めやすい資産形成
「不動産投資」。

不動産投資は金融機関から
融資が受けられる投資商品です。※1

たとえば自己資金400万円でも、
金融機関から3,600万円の融資を受けることで
⇒4,000万円のマンションが購入可能です。※1

低資金からでも投資が始められます|イメージ ※1. 金融機関の融資には審査がございます。金融機関の審査は、金融機関独自のものになりますので、金融機関の審査の結果によっては、ローン利用のご希望に添えない場合もございます。ご了承下さい。
※2. 賃料については、別途賃貸借契約に基づいて決定します。市場の変化などに伴い家賃収入が変動することがあり、将来にわたって保証するものではありません。また、修繕費用・管理費・固定資産税・都市計画税等の金額、空室、ローン契約の内容等によっては、家賃収入よりも支出額が多くなる場合もございます。
  1. 金融投資と
    不動産投資の違いとは

    株式投資やFXのように
    相場の急激な変動に神経を使わず
    中・長期的な運用を目指す方におすすめの不動産投資。

    一般的に不動産投資は、株やFXなどの短期的な運用を目指す方よりも、中・長期的な運用を考える方におすすめです。
    株式投資・FXは経済情勢によって資産価格の上げ下げが大きく、利益と損失の幅が大きな投資商品です。
    不動産投資、中でも住居系の不動産投資は、賃貸マーケットや中古マーケットの変動幅が
    他のマーケットと比較して小さいため、ミドルリスク・ミドルリターンと言われています。

CHAPTER2

そこでマンション経営のメリットとは

※3. 賃料については、別途賃貸借契約に基づいて決定します。市場の変化などに伴い家賃収入が変動することがあり、将来にわたって保証するものではありません。また、修繕費用・管理費・固定資産税・都市計画税等の金額、空室、ローン契約の内容等によっては、家賃収入よりも支出額が多くなる場合もございます。
※4. ご利用の際は、契約内容をよくご確認ください。金融機関の審査結果によっては、ローン利用の希望に添えない場合もございます。借入条件や返済スケジュールなど、ご不明の点がございましたら、販売員までご相談ください。
※5. お申し込みいただくローン商品によって、ご利用可能な団体信用生命保険が異なり利用できない場合もございます。詳しくは、販売員にお問合せください。
  1. 賃貸運営の一部のコストは、
    必要経費として申告可能

    賃貸経営による不動産所得は、収入金額から必要経費を差し引いて算出されます。
    必要経費を申告することで課税対象となる不動産所得金額を下げることができます。

    課税対象金額・計算式|イメージ
    必要経費の一例(※6)こちらも、マンション経営
    ならではの特長です。
    経費計上できるもの|リスト
    ※6. 必要経費とすることができるものは、不動産収入を得るために直接必要な経費のうち、家事上の経費と明確に区分できるものとなり、無制限にできるものではありません。詳しくは税理士等の専門家にご相談ください。
CHAPTER3

耳寄りマンション購入は
相続税対策になる!?

マンション購入によって、
現金資産に比べ
相続税を算出する際の課税評価額が低くなる可能性があります。※7

税制改正により、
2015年(平成27年)1月1日以降に
発生する相続税の基礎控除額が
引き下げとなっており、
課税対象となる範囲が広がっています。

基礎控除額比較|図表
※7. 相続税はなくなった方の遺産の総額から基礎控除を差し引いた金額に対して課税されるため、基礎控除を超える資産をお持ちの方が対象となります。詳しくは税理士などの専門家にご相談ください。
  1. 不動産にかかる
    相続税はおトク

    [監修:税理士法人 東京シティ税理士事務所]
    • 現金や預金は
      1億円所有していれば
      1億円で評価
    • 土地の評価は、
      路線価方式で
      公示価格の80%相当
    • 家屋の評価は、
      固定資産税評価方式で
      時価の50%~70%
    • マンションは賃貸割合に応じて
      相続税が軽減される
    • 小規模宅地等特例に
      よって相続税が
      軽減される場合がある
    • マンションを賃貸にすると
      相続税評価が下がる

    そこで、
    1億円の現金と賃貸マンションの相続税の違いは※8

    1億円で賃貸マンションを
    購入した場合(想定シミュレーション)
    相続税|イメージ
    • 現金1億円を相続した場合相続税1,220万円

      [想定条件]
      ● 相続人が長男1人(基礎控除3,600万円)の場合
      ● 被相続人は現金1億円のみ所有
      ≪相続税の計算≫
      (1億円-3,600万円)×30%-700万円=1,220万円

    • 賃貸マンションで相続した場合相続税18.4万円

      [想定条件]
      ● 相続人が長男1人の場合
      ● 被相続人は1億円の賃貸マンションを購入
       (建物6,000万円、土地4,000万円(持分考慮後の敷地面積40㎡))
      ● 自用地の相続税評価額は時価の80%、
       自用家屋の相続税評価額は時価の60%
      ● 借地権割合は70%、借家権割合は30%、賃貸割合は100%
      ● 小規模宅地等の特例の要件を満たす
      ≪相続税の計算≫
      (1,264万円(土地)+2,520万円(建物)-3,600万円)×10%=18.4万円

    ※8.上記相続税評価・相続税額は想定シミュレーション・想定条件を前提とした概算値であり、実際の相続税評価・相続税額とは異なります。(2022年1月1日時点)
  2. 「少ない自己資金+金融機関からの融資」で
    レバレッジ効果を得られる可能性がある※1

    少ない自己資金でより大きな利益を得ることを、てこの作用になぞらえて「レバレッジ効果」といいます|イメージ図

    不動産投資は株式投資などと異なり、購入する際金融機関からの融資を利用することができ、少ない自己資金で大きな資産形成をすることができます。※2
    金融機関からの融資によって、当初の自己資金だけでは実現できないような投資効果を得られることをレバレッジ(てこ)の作用になぞらえ、レバレッジ効果といいます。

    • レバレッジを効かせない場合

      中古購入例築古中古マンション1戸
      ご購入の場合
      自己資金

      1,000万円

      物件価格

      1,000万円

      表面利回り

      8%

      年間収益※3

      80万円(8%)※4

    • レバレッジを効かせる場合

      1Rタイプ2戸購入例1Rタイプ2戸
      ご購入の場合
      自己資金

      1,000万円

      物件価格

      6,000万円(借入額5,000万円)

      表面利回り

      4.8%

      年間収益※3

      288万円(28.8%)※4

      年間利息額(概算)※5

      ▲100万円(金利2%,35年ローンの場合)

      実質年間収益(=年間収益-年間利息額)

      188万円(18.8%)※4

      元本返済(概算)※5

      ▲100万円

      キャッシュフロー(=実質年間収益-元本返済)

      88万円(8.8%)※4

    見た目の表面利回りが低くても、
    レバレッジを効かせた方が、
    自己資金に対する実質利回りは大きい

    ※1 上記シミュレーションでは、空室や賃料変動、金利上昇等のリスク、不動産取得税・固定資産税・都市計画税等の税金、修繕費用、管理費等の支出については考慮していません。またローンの契約内容(借入金額、金利、返済期間)等によっては、家賃収入よりも支出額が多くなる(レバレッジ効果を得られない)場合があります。
    ※2 金融機関の融資には審査がございます。金融機関の審査は、金融機関独自のものになりますので、金融機関の審査の結果によっては、ローン利用の希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
    ※3 賃料については、別途賃貸借契約に基づいて決定されますので、空室となることや、市場の変化などに伴い家賃収入が変動することがあり、将来にわたって家賃収入が得られることを保証するものではありません。
    ※4 ()内の数字は自己資金に対する利回りを表現しています。
    ※5 元利均等、初年度の場合。
  3. マンションの家賃収入は、
    相続後も残った家族の収入源になります
    また、必要時には売却して
    現金化することもできます。※9

    ※9.売却については、
    経済環境・市況等により変化するため、
    保証するものではありません。ご了承下さい。
CHAPTER4

注目都心を中心に展開する
新築マンション

新築マンション|イメージ
クレヴィア日暮里THE PLACE(2021年3月竣工)

伊藤忠都市開発の
資産形成マンションは
賃貸需要を生み出す
高い商品力と
東急住宅リースのサポート体制が魅力です。

  1. クレヴィアシリーズは、
    資産性を高める
    実需向けクオリティ

    • 東京都心部|イメージ
      イメージ写真
      人口流入が継続する
      東京都心部の好立地

      アクセスに優れた都心部の駅近など、ビジネスエリアやショッピングエリアを身近な生活圏にとらえた魅力的なポジションで開発しています。

    • グッドデザイン|イメージ
      クレヴィア日暮里THE RESIDENCE(2020年9月竣工)
      賃貸需要を高める
      グッドデザイン・充実設備

      ハイクオリティなデザイン性と多彩なライフスタイルに応える機能性をそなえたクレヴィアシリーズは、実需向けに開発されたブランドです。

    • 担保力の高い物件|イメージ
      イメージ写真
      担保力の高い物件は
      銀行融資に有利

      物件の資産性や収益力は、金融機関の審査基準となります。これらが高いほど評価も高くなり、融資額や金利に関する交渉も有利になります。

    • 高品位な管理体制|イメージ
      イメージ写真
      高品位な管理体制で
      低維持コスト

      一般的にマンションの修繕積立金は築年数が経過すると金額が増えていきます。こうした点で築古の中古マンションに比べて、築浅のうちは、管理コストを抑えることができます。

  2. 安心のプロパティマネジメント、
    東急住宅リースがパートナー

    個人から法人まで幅広くお客様の資産形成をサポート、賃貸マーケットに精通している
    東急住宅リースをパートナーとしたサービスをご提供いたします。※10
    賃貸借契約の引継ぎ手続きも安心です。

    • 賃貸管理戸数約11万戸の
      実積とノウハウ

      賃貸管理実績30年以上。管理戸数も約11.5万戸と、業界トップクラスの実績。様々な事例を経験した不動産のプロが、お客様にお応えいたします。※2021年12月時点

    • 不動産|イメージ
    • ネットワークを活かした
      高い入居実積

      東急住宅リースが独自に構築した不動産仲介会社約4000社のネットワークを活用し、その圧倒的な情報拡散力で大きな成果をあげています。※2022年1月時点

    • 不動産|イメージ
    • ご希望に合わせた
      充実のサポート体制

      入居者とのやりとりや管理は全てお任せください。各分野に精通した専門スタッフが対応、各種保証や設備のメンテナンスサービスも充実しています。

    • 不動産|イメージ
    ※10.東急住宅リースのサービスのご利用については、別途、個別に東急住宅リースとの契約が必要となります。その場合、契約内容によっては運営業務手数料等の費用が発生します。東急住宅リースとの契約内容については、詳しくは販売員にお問い合わせください。尚、当社は東急住宅リースとの契約締結・内容を保証するものではありませんのでご了承ください。
    東急住宅リースによる
    充実のサポート体制(一例)
    賃貸借契約の引継ぎ|リスト
    【本ページ監修:税理士法人東京シティ税理士事務所】
    ※本ページでは、一般的な内容を記載しており、
    個別的に、不動産投資・ローン・税制等の内容・制度が、お客様に適用されるか等については
    当社は何ら保証や責任を負うものではありません。
    お客様ご自身において、金融機関・税理士等にお問合せください。
オンライン商談ご予約の方にプレゼント

2022年度版
住まいと暮らしの税金の本

不動産投資初心者の方や、住宅不動産関連の税制を
より深く知りたい方におすすめです。

オンライン商談を予約
2022年度版 住まいと暮らしの税金の本
クレヴィア日暮里THE RESIDENCE(2020年9月竣工)
IPD INVEST
伊藤忠都市開発の投資
についてABOUT US

不動産投資商品

投資用不動産物件CREVIA
セミナーや
各種予約・会員登録SEMINAR & ONLINE CONSULTATION
お問い合わせCONTACT

お問い合わせ「ギャラリークレヴィア 有楽町イトシア」

0120-852-878