



外観完成予想CG
DESIGN
品位ある街にふさわしい
邸宅の正統を継承する建築デザイン
低層建築ならではの邸宅感を演出すべく、建物のフォルムは抑制を効かせ、格調を漂わせるデザインに。勾配のある敷地も考慮し、重厚で安定感のある建築を目指しました。ファサードは、ボーダータイル貼りの水平部分と、垂直ラインを強調する大判タイル貼りのダブルマリオンにより、グリッドデザインを創出。両端部はダークトーンの御影石貼りとし、落ち着いた風格を演出。奥ゆかしくも品位を感じさせる佇まいが、街に新たな景観を印象づけます。

エントランスアプローチ完成予想CG
-
-
逸邸としての上質感を際立たせる、
格調高いエントランスアプローチ緩やかな勾配のある道を歩いてきた人を心地よくお迎えする場となる、ゆったりとした広がりが印象的なエントランスアプローチ。御影石貼りの壁や大判タイル貼りの床、高木が枝葉を伸ばす植込などで、邸宅の顔としての品格を象徴。また、分割した庇を設け、外と内の移り変わりが自然に感じられるよう工夫しています。
-
GYRO ARCHITECTS
株式会社ジャイロアーキテクツ
藤田 博也(ふじた ひろや) -
-
-
クレヴィア中野新橋
-
雨庵 金沢
青葉台ダンススタジオ
-
大手デベロッパーとの連携で共同住宅やホテルをメインに幅広い物件を手掛ける設計会社。社会の変化に柔軟に適応することを心掛け、未来に向けて、高度かつ多様な専門知識を持ったメンバーと様々なパートナーによる領域横断的な共創を通じて、「造る」ことだけにとらわれない価値創造を目指して活動しています。
MASTER PLAN
日々ゆとりを感じながら
質の高い暮らしを享受できるよう配慮
敷地は西と北の2方が公道に面する角地のため、開放的な居住環境が実現。敷地の外周部には植込を配し、街並みに潤いある景観を創出。歩行者の安全に配慮し、人と車·バイク·自転車の進入ルートを分けた歩車分離設計を採用。1階の自転車置場へは専用エレベーターでスムーズに。住まう方は、風除室から上質なコリドー風の空間に導かれ、ガラス越しに水景を望むエントランスホールへ。住戸プランは、低層階をすべて戸建て感覚で暮らせるメゾネットタイプに。また、共用廊下は風雨の影響を受けない内廊下設計のため、日常のワンシーンが上質感で彩られます。

生活舞台をより優美に演出する、
考え抜かれたライティング計画
外周部の植込にはスポットライトとポールライトをほどよい間隔で配置し、木々が織りなす景観をやさしく浮かび上がらせます。エントランスアプローチの側壁下部にはライン状の照明を、庇にはダウンライトを採用し、調光システムを導入することで、周囲の明るさに調和する光を演出。エントランスホールへと向かう通路にはプラグスポットライトと壁面間接照明をしつらえ、ラグジュアリーな雰囲気を生み出します。

照明計画イメージイラスト
-
-
合同会社hmmm
ライティングデザイナー
松浦 瑞起 -
-
-
YA-MAN the store GINZA
(設計 : IIN 撮影 : 見学友宙)
YA-MAN the store GINZA(設計 : IIN 撮影 : 見学友宙)
-
東京都出身。2010年、日本大学藝術学部デザイン学科インダストリアルデザインコース卒業。2010年〜2011年、華道家事務所勤務。2011年〜2017年、Plus y LIGHTING PLANNING OFFICE勤務。2018年より、合同会社hmmm共同代表。
美しい風景をもたらすとともに、
心が癒されるよう配慮した植栽計画
ゆったりと確保した植込には、季節ごとの風景を愉しめるよう多種類の樹木を混植。エントランス前に配したシンボルツリーとしてのイロハカエデなどの紅葉樹、花や実をつけるシラカシなどの常緑樹といった高木のほか、咲く時期や色・カタチの違う花をつけるさまざまな低木を選定しており、豊かな自然の彩りを一年を通して満喫できます。
-
image photo
クチナシ
-
image photo
イロハカエデ
-
image photo
ガクアジサイ
-
image photo
シラカシ
-
image photo
アセビ
-
image photo
ヒラドツツジ
※掲載の外観完成予想CG及びエントランス完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色彩・外構・植栽等は実際とは異なります。形状の細部・設備機器・配管等は省略または簡略化の上、表現しております。今後、行政指導・施工上の理由等により、計画に変更が生じる場合があります。樹木・植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。実際に植樹する樹形・枝ぶり・葉や色合い等が異なる場合があります。尚、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。周辺の建物、電柱、電線、ガードレール等は省略・簡略化して表現しています。
※掲載の敷地配置イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。
※掲載のマテリアル参考写真は、モニター環境等により色合い等は実際とは多少異なります。また、採用素材は施工上の理由により変更になる場合があります。
※掲載の敷地配置イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたものであり、実際とは異なります。また今後、施工上の理由等により計画に変更が生じる場合があります。
※掲載の植栽写真はすべて参考写真です。