TODOROKI
豊かな自然に親しみ、都心にも近い、
由緒ある高台邸宅地、等々力。
古くから静かで落ち着いた高台の邸宅地として歴史を重ねてきた等々力。都心へアクセスしやすく、スマートな都市生活も享受できる地。しかも、等々力渓谷や多摩川など自然豊かな環境にも恵まれており、アウトドアレジャーも気軽に満喫。本計画地周辺にはショッピング施設をはじめとする生活利便施設も揃っているため、等々力ライフを思いのままに謳歌できます。
エリア概念図
等々力不動尊(徒歩9分/約680m)
-
自然豊かな国分寺崖線の
高台に並ぶ邸宅街のひとつとして。
世田谷区には国分寺崖線と呼ばれる“崖の連なり”が通っています。それは、多摩川が10万年以上もの歳月をかけて武蔵野台地を削ってできた段丘。緑が豊かに残るその高台には、成城、岡本、瀬田、上野毛、等々力、田園調布といった名だたる邸宅街が並ぶように形成されています。
-
現地周辺標高断面概念図
街に潤いをもたらす自然景観を
保全する第二種風致地区。
本計画地が位置するのは、都市計画法に基づく第二種風致地区に指定されているエリア。第二種風致地区では、都市における自然の景観を維持するため、宅地の造成や建築物の新築、木竹の伐採などに基準が設けられており、将来にわたる住環境の保全が期待できます。
-
風致地区について
風致地区は自然的景観を維持するために、建築物・工作物の建築、宅地造成、木竹の伐採等が制限されている地域地区です。
-
-
将来的にも良好な
住環境が守られる
第一種低層住居専用地域。
用途地域区分の中でも建物の建築条件が最も厳しく規制されている第一種低層住居専用地域。本計画地は、その指定を受けるエリアに位置しており、周辺の建物には高さや建蔽率・容積率、用途などに一定の制限が設けられ、良好な住環境の維持が図られています。
-