image

QUALITY

美しく、気持ちよく。
ゆとりの住品質。

日常生活にゆとりをもたらす、
先進の設備仕様を標準装備。
機能性が高く省エネにも貢献できる
アイテムを備えています。

image

「ウルトラファインバブル」
給湯器を採用。

浴室はもちろんキッチンや洗面室などで、
水垢などの汚れを予防し
お肌に潤いを届けるウルトラファインバブル給湯器を採用。

提供写真

マイクロバブルバスユニット内蔵
「ウルトラファインバブル給湯器」

ウルトラファインバブル入りのお湯を家中で使用することができる給湯器を採用。目に見えないほどの小さな泡が水まわりの汚れを付きにくくし、乾燥しがちな肌のうるおいを持続させます。
※「ウルトラファインバブル」は一般社団法人ファインバブル産業会の登録商標です。

ウルトラファインバブルとは

直径1マイクロメートル未満の微細な泡で細かい隙間にある汚れを落とす作用を持ち、高い洗浄効果から幅広い分野で活用されています。

all image

ウルトラファインバブル

ウイルスや煙と同等サイズ。微細運動をしながら、水中に長期残存(数週間から数ヶ月)。色は透明。

マイクロバブル

スギ花粉や黄砂と同等サイズ。直径約30μmの気泡で、非常にゆっくりと上昇。色は白濁。

その他の泡

髪の毛の直径と同等サイズ。上昇速度が速い(直径1mmの気泡で約5~6m/分)。泡そのものを目視できる。

image

家中どこでも使用可能

浴室や洗面所、キッチン、食洗機などお湯の配管がつながっている様々な場所へウルトラファインバブル入りのお湯を送ります。

image

水垢などの汚れを未然に防ぐ

ウルトラファインバブルを含んだお湯は、水垢やピンク汚れ、ニオイやつまりの原因になる排水管の汚れが、さら湯と比べて洗い流されやすくなります。

image

お肌にうるおいをお届け

汚れを落とすだけでなく、角層水分量を増加させ、入浴後や洗顔後の乾燥しやすい肌でもお肌のうるおいを持続させます。

暮らしの中の水にこだわり、
マイクロバブルバスユニットを採用。

暮らしの中の水にこだわって、
バスタイムのリラックス効果を
いっそう高める給湯システム、
マイクロバブルバスユニットを採用しました。
※プレミアムプランのみ採用。

提供写真

革新的なテクノロジーにより、
高度な温浴効果を実現。

マイクロバブルバスユニットは、お湯に微細な気泡を発生させ、白濁の湯を愉しむことができる給湯システム。マイクロバブルとウルトラファインバブルが生み出すWの効果で、まるで温泉に入っているようなリラクゼーションと温泉上がりのようなうるおいをもたらします。

リラックス効果

通常の入浴も緊張をやわらげる効果がありますが、リラックス感、くつろぎ感、幸せ感が通常の入浴よりも高まることが確認されています。

入眠環境サポート

通常の入浴より早くリラックス状態へ移行することが期待でき、入浴後もよりリラックスした状態で入眠へと向かうことができる可能性があります。

ワクワクや感動

温泉を思わせる乳白色のお湯が、上質感、贅沢感、ワクワクする、感動するなどの心理的効果につながると考えられます。

<実験条件>測定:VAS法(視覚的アナログ尺度)を用いた解析 論文:2020年、マイクロバブル入浴の心身の主観的評価(早坂信哉:日本健康開発雑誌.2020年 被験者:成人女性11名)
提供写真

うるおい効果

通常の入浴に比べて入浴後の体温低下が緩やかなため、肌表面の血流量が維持され、湯上り30分後の肌の角質水分量が増加。肌のうるおいが持続されることが確認されています。

<実験条件> 測定:マイクロバブル入浴とさら湯入浴の前後に前腕部の角質水分量を測定
論文:早坂信哉,岩間優子,野々山昌生:マイクロバブルバス入浴の角層水分量・保湿への影響,
日本健康開発雑誌,2022,Vol.43,p.39-43(被験者:成人女性15名)

温浴効果

お湯の中の気泡が体を包み込むため、ゆっくりと体が温まります。入浴後は体温を徐々に放出するため、湯冷めしにくく、冷え対策も期待できます。

<実験条件>2019年度 東邦ガス株式会社と日本福祉大学の研究/被験者:健康な30代女性7名/
浴室環境:室温29℃ 湿度97%/入浴方法:湯温40℃で10分間の全身浴

※リンナイ「マイクロバブルバスユニット」公式webサイトより

image

時代のニーズに応える
洗面空間「MOTリネン」。

「クレヴィア」にお住まいの
総勢500名以上の方の声から生まれた、
新しい洗面空間「MOTリネン」を採用しています。
※一部プランのみ

小さな工夫を、沢山散りばめて
洗面室を素敵にアップデート。

洗濯後の作業効率や家族間での朝の身支度渋滞など洗面室利用時にありがちな課題に向き合い、もっと快適に使える洗面空間を追求。痒い所に手が届く、きめ細やかな工夫を散りばめた「MOTリネン」です。

Cタイプ(一部)

イメージイラスト

1

洗濯物や上着の一時置きが 可能な「ハンガーパイプ」

2

家族で身支度が重なった際のもうひとつの「メイクスペース」

3

使い勝手のよいキャスター付き「可動式ランドリーバスケット」

image

IoT・ソフトサービス活用で
暮らしをもっと快適に。

エアコンのオンオフや照明操作など、
外出先からスマートフォンで遠隔操作可能。
オンライン診断など
ソフトサービスもご利用可能です。

家電快適制御

新スマートリモコンにより明るさや温度・湿度に応じて家電を自動制御可能。

GPS連動

アプリ側の機能でスマートフォンのGPSと連動して家電を操作可能。

オンライン診療

オンライン診断や家事代行などのソフトサービスをご利用いただけます。

新スマートリモコン

室内の赤外線リモコン対応家電を全てアプリから遠隔操作できるケーブルレスなリモコンを採用。

スマートプラグ

常時電源がON状態で接続できる家電をアプリ操作可能にします。

※上記のご利用は、専用アプリのダウンロード、事前登録などが必要です。詳しくは係員にお尋ねください。

image

環境にも経済性にも優れた
Z E H - M O r i e n t e d を取得予定。

「ZEH-M Oriented(ゼッチ・エム・オリエンテッド)」
とは、断熱性能を満たし、
省エネによる一次エネルギー消費量を現行の
省エネ基準値から20%削減とする基準です。
断熱性の向上や高効率の設備の導入により、
快適な室内環境と大幅な省エネルギー性を実現します。

機能性と省エネルギー性も配慮した
設備・仕様。

参考写真

エコジョーズ

給湯器の排熱を再利用。少ないガス消費量でお湯をつくれる給湯器を採用。

参考写真

温水式床暖房

足元から部屋全体を暖めます。ホコリが舞いにくく健康的な暮らしに配慮。

概念図

Low-E複層ガラス

2枚のガラスの間に空気層を設けることで、断熱効果を高め結露対策に配慮。

参考写真

洗面節湯水栓

湯温調節がワンタッチ。お湯の使う量を減らせる節湯タイプ。省エネ効果も期待できます。

参考写真

eシャワーNf シャワーヘッド

旋回流とストレートの2種類のシャワーを組み合わせることで低流量でも心地よく快適な節水シャワー。

参考写真

LED照明

住戸内は、省エネルギー性に配慮したLED照明を採用しています。